埼玉県岩槻区 エアコンクリーニング

本日のお掃除は岩槻区の工場のエアコンクリーニングです!

かなり大きい床置き型のエアコンクリーニングを施工させて頂いたのでご紹介致します!

かなり大型のエアコンで、何をやるのも大変です!

このエアコンから沢山のエアダクトが伸びてスポットクーラーの様に使用されています。

分解すると・・・

大きな熱交換器が出てきました!

ここは衣類やタオルなど布を取り扱う工場なので、繊維ゴミが大量です。

分解したパーツも繊維質の埃まみれです。フィルターもかなり詰まっていたので、これでよく風が出ていたなという感じです。

布の繊維は薬剤で分解しないので洗い流すのが大変です。

しかも洗い流してしまうと配管が詰まってしまうのでバキューム吸引しながらの洗浄です。

 

熱交換器の周辺の埃も入念にバキューム吸引して綺麗になりました!

組み付けて終了です!

重たいパーツを組み付け、何枚もあるフィルターを差し込みます!

フィルターが詰まりやすい環境なので、今後は定期的にフィルターのお掃除をした方が良いかと思います。

吸入抵抗が高いとエアコンの故障の原因にもなりますし、そもそも風の出が悪くて十分な効果が得られません。電気代も高くなります!

今後も定期清掃をよろしくお願い致します!

ありがとうございました!!

 

 

埼玉県ふじみ野市 エアコンクリーニング

本日のお掃除はふじみ野市のエアコンクリーニングです!

以前に施工させて頂いたエアコンで、今回また数年ぶりにお伺いさせて頂きました!ありがとうございます!

業務用エアコンのお掃除機能付きです。

このタイプのエアコンは部品点数が多いので、ちょっと分解に手間がかかります。

ダストボックスにフィルターの汚れが溜まる仕組みです。

溜まったらお客様自身で掃除機で吸い出して頂く事なります。

ドレンパンはこの様な感じでした。水回りによくある赤い汚れが多いですね。

しっかり高圧洗浄します。

オプションの防カビ抗菌コートを追加して頂いたので、しっかり塩素で洗浄とコーティングをおこないます。

同時に内部洗浄です。

全てキレイになりました!

組み付けて完了です!

この機種で気を付けなければいけない点があります。

お掃除機能のパーツ内にあるゴミ検知センサーが誤反応しやすい様です。

ダストボックスを掃除したのにエラーが出てしまいます。

丸洗い出来ないパーツもしっかり拭き掃除とバキューム吸引でお掃除しました!

こういった事もしっかりお客様にアドバイスして安心してお使い出来る様にサポートさせて頂きます!

今後もよろしくお願いします。

ありがとうございました!!

 

 

 

 

 

埼玉県川口市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は川口市の工場のエアコンクリーニングです!

天吊り型エアコン3台と換気扇のクリーニングもあります。

現場は金属加工の工場なので油汚れが酷そうです。

見るからに油ギトギトです。

分解します!

予想通りの汚れです。

どこまで落ちるでしょうか!

洗浄していきます!

油汚れがかなりの厚い層になっていました。

粗掃除で汚れを薄くした後、薬剤に漬け込んで分解させます!

天吊り型エアコンは部品点数が多くて洗浄が大変です。

しかしかなり綺麗にできました!

汚れの層が厚い時は、粗掃除が肝心です。

家庭の汚れも一緒ですので、参考にしていただければと思います!

 

組付けていきます。足場が悪いので気を付けながらの作業です。

工場はエアコンの下に色々機材があるので、しっかり脚立が立たない事があります。これからエアコンクリーニングをご依頼の方はエアコンの下周辺の確認をお願いします!

色々わからない事も多いかと思いますので、その時は電話していただければと思います!「おおでちゃん」がしっかりお答えいたします。

 

組付け完了しました。

今回お掃除したエアコンは年式がかなり古い物でした。若干不調なところもあるそうなので、新品エアコンの入れ替えも検討して頂ければと思います!

今後もお掃除をしながら点検もさせて頂きますので、よろしくお願いいたします!

ありがとうございました!!

埼玉県東松山市 床クリーニング

本日のお掃除は東松山市の工業事務所の床クリーニングです!ワックス剥離になります!

以前工場内の床クリーニングを施工させて頂いたのですが、今回は事務所になります。

実はお客様自身でワックス剥離にチャレンジしたそうですが…全く上手かなかったそうです。

どのような状況か気になります!

入ってビックリ!事務所のデスク等全て移動してありました。何も無い状態です。

剥離を試したということで…よく確認するとワックスの表面だけ溶けてすぐ固まった様な跡がびっしり。

ワックスが分厚いようです。

これは時間がかかりそう。

剥離剤を塗りポリッシャーを回します。

一度で剥がれないので、2回3回と剥離します!

ようやく半分剥離が終わりました。

何度も何度もワックスを塗り重ねていると塗り重ねた回数分、剥離作業も時間がかかってしまうのです。

社長のおおでちゃんがワックス塗布中です!剥離後のワックスはモップの滑りが悪く重くて大変です。

頑張った結果がこちら!

バッチリ仕上がりました。

デスクがあった所の跡は完全には消えませんが、ここまでキレイにできました!

とても喜んで頂けたので良かったです!!

本来移動しないデスクの下などはワックスを塗る必要はないので…今後は事務所の配置はそのままに。

人が歩く所を中心にクリーニングとワックス施工をしていくと良いと思います!

夜まで時間がかかってしまい、立会い担当の方にご迷惑をおかけしてしまいました。申し訳ありませんでした!

今後はこの状態を維持する為、定期的にクリーニングさせて頂ければ幸いです!

今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!

 

 

栃木県日光市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は日光市の企業事務所のエアコンクリーニングです!地元栃木ではありますが…あまり行かない地区です。

今回初めてお伺いさせて頂きます!ありがとうございます!

日光市という事でとても自然豊かです。その自然を利用した木材加工の会社という事で…エアコンの状態が気になります!

パナソニックの2方向エアコンです。あまり触った事がない機種なので、慎重に分解します。

初めてのお掃除という事で…かなりの汚れですね!やはり木屑が詰まっているようです。

熱交換器をしっかり内部洗浄すると…

こんな感じです!

かなりキレイになりました!

外したパーツもバッチリ洗浄させて頂きました!

日光市だけあって気温もやや涼しく、景色も相まって爽やかな気分になれました!

どうしても粉塵が多い環境なので汚れやすいかと思います。定期清掃がとても重要です!今後もまたエアコンクリーニングをさせて頂きたいと思います。

よろしくお願いします!!

ありがとうございました!

 

埼玉県朝霞市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は朝霞市の企業事務所のエアコンクリーニングです!

今回初めてお邪魔させて頂くお客様です。どのような状態か気になります!

上の写真は、外した基盤の配線の種類をメモしています。しっかり元通りに戻せる様に記録します。

分解しました!

汚れも酷いですが…熱交換器を保持している金具がかなり錆ていました!

折れると危険なので交換させていただきます。

 

分解したパーツはこちらです。

カビが凄いですね!

しっかりキレイに洗浄します!

パーツと内部洗浄も終了したら組付ます。

しっかり試運転して完了です!

汚れがかなり酷かったですし、定期清掃をおすすめ致します!

今後もよろしくお願い致します!

ありがとうございました!!

 

埼玉県東松山市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は東松山市の施設のエアコンクリーニングです!

今回ご紹介するのは業務用4方向エアコンです。

エアコンを使い始めてから初めてのクリーニングだそうで…期間は4年ほど。

人の出入りが多い場所なので、かなり汚れている予想です!

このエアコンを分解していきます!

中々の汚れですね。カビや水垢、砂っぽい汚れもあります。

熱交換器も見てみましょう。

熱交換器もかなりの汚れです。ビフォアアフターで比べるとかなり分かりやすいです。

洗浄すると…

洗浄後は輝いています!

洗浄したパーツも…

真っ白ですね!

流石にエアコンの年式が古く無いので、洗うとかなりピカピカです。

洗浄が全て完了したので組み付けます!

完了です!

しっかりキレイになりましたが、水が溜まっていたので錆が出ています。

まだ問題ありませんが、放置しているとどんどん酷くなります!

やはりこまめな洗浄!メンテナンスは必要です!

是非安心安全に使用出来るようにしっかり定期清掃をおすすめしたいです!

今後ともよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

 

埼玉県戸田市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は戸田市の企業事務所のエアコンクリーニングです!

今回初めてのお客様です!

そしてお客様自身も初めてのエアコンクリーニングだそうです。丸4年お掃除していない模様。

さてどのような状態でしょうか…。

今回施工するエアコンは2方向エアコン1台とルームエアコン2台です。

エアコンの年式は古くないので外観は綺麗に見えます。

まずは2方向エアコンです。

さすが4年クリーニングしていないだけあって、凄い汚れです!

カビと土汚れのような感じです。

お次はルームエアコン!

フィルターが凄い事に!

これはしっかり綺麗にさせていただきます!!

洗浄後のパーツがこちら

内部洗浄も!

あとは綺麗になったパーツを組付けていきます!

ばっちり綺麗になりました!

是非今後は定期的にお掃除して頂き、この綺麗な状態を保っていければ良いなと思います!

とにかく汚れる前にお掃除が一番です!

今後ともよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

埼玉県川越市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は現場が埼玉県川越市の店舗です。去年も施工させて頂いたので今回2回目となります。

そして…この現場は夜間施工です!!

現場が店舗の場合…どうしても日中は買い物のお客様が多いため、営業時間前や営業終了後の施工をお願いされるケースがあります。

今回は営業終了後にお邪魔させて頂き、5台のエアコンクリーニングの施工です!ありがとうございます!

まずは分解です。

かなり汚れやすい環境なので、内部の汚れ具合が気になります。

ドレンパンが真っ黒です!!カビや油かと思います。これを綺麗にしていきます!

夜間はこれが大変です。

真っ暗なので投光器で照らしながらパーツ洗浄を頑張ります!

あとは同時進行で熱交換器の洗浄です!

だいぶ綺麗になりました!!

あとは組付けです。

お客様も我々の施工の立会いで残って下さっているので、手早く組付けます!

全て組付けました!

試運転をして動作チェック後引き渡しです!

夜間はやはり大変ですが、無事何事も無く完了する事が出来ました!

お客様も最後まで立会って下さり、ありがとうございました!

また今後もよろしくお願いします!

埼玉県川越市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は川越市のエアコンクリーニングです!

お客様の事務所が移転したらしく、今回の現場には初めてお邪魔させて頂きました!

しかし…もっと正確に言いますと実は2回目の現場入りとなります。

こちらがお掃除をするエアコンです。

前回このエアコンの動力盤が分からず今回出直した形になります。

実は初めてお客様が業者を呼んだ場合よくある出来事です!

結果今回は施工をする事が出来ました!良かったです!!

内部洗浄

パーツ洗浄

無事に施工完了しました!!

ありがとうございました!

 

今回の出来事ですが…

お客様は事前に動力盤のエアコンの表記があるブレーカーを確認して頂いていましたが、実際に落としてみると電源が落ちなかった形です。

残念!!

試しにそれっぽいブレーカー落としてみる事も出来ますが、エアコンと関係ないパソコンなどの電源が落ちてしまう可能性もあります。

ビルの管理会社にちゃんと確認を取ってから出直した訳です!

本当にたまにあるので…

業務用エアコンクリーニングを検討の方は今一度エアコンの200V電源のブレーカーを探してみて下さい!

表記が間違っていたり、そもそも動力盤がどこにあるか分からない事もありますので!

では今後ともよろしくお願いします!

ありがとうございました!!