本日のお掃除は春日部市でのエアコンクリーニングです!
床クリーニングでお世話になっているお客様なのですが…
今回初めてエアコンクリーニングをご依頼頂きました!
ありがとうございます!
しかし、かなり長い間クリーニングをしていなかった様です。
汚れが溜まりに溜まっていると、施行中に色々問題が発生する事もあります。
慎重に分解です!
グリルに後付けファンが装着されていますが、全く回っていません!
フィルターの目詰まりで空気が吸えていない様です。
洗浄前の熱交換器がこちらです!
真っ黒!カビだらけです。
14年ほど経過しているエアコンですが、洗浄した形跡があります。
その為、14年間全くクリーニングしていない訳では無い様ですが…
しかしそれでも凄い汚れです!
洗浄後がこちらです!
アルミの輝きが戻りました!
熱交換器の洗浄と一緒にドレン配管の洗浄もおこないました。
かなりの汚れが詰まっていて…
ドレン配管をバキューム吸引すると、凄まじい汚れが出てきました。
今まで排水不良のエラーでエアコンが停止しなかったのは奇跡的かもしれません。
この様にしっかり内部洗浄、パーツ洗浄をして組み付けました!
試運転は良好です!!
これでエアコンの調子は凄く良くなると思います。
実際、まともに吸えていなかった空気もしっかり吸えていました。
グリルの後付けファンもクルクル回ります!
しかし調子は良くなりますが…湧き出る結露水がかなり増えるでしょう。
そのせいで排水不良が起きる可能性があります。
ドレンポンプの性能低下があるかもしれません。
今後はポンプを含めた消耗品関係の交換をお勧めしました。
これからは汚れを溜めすぎない様に定期的なクリーニングをおすすめいたします。
今後もよろしくお願いします!
ありがとうございました!!