栃木県足利市 ルームエアコンクリーニング

本日のお掃除は足利市でのエアコンクリーニングです!

ルームエアコン3台のご依頼です。

6年程前にお伺いした事のあるお客様で、久しぶりのご訪問になります!

かなり前になりますが…前回施工時にとても良い印象が残っていたそうで、今回またご依頼して頂きました!

ありがとうございます!!

水が垂れてくるとの事で…しっかり点検しながら分解したいと思います!!

分解後

熱交換器も送風口も真っ黒でした!

お蕎麦屋さんなので粉汚れや厨房からの油汚れもありそうです。

そして水漏れの点検ですが…排水状況は悪く無い様子。詰まりはありませんでした!

しかし、このまま洗浄すると洗い流した汚れで配管が詰まる可能性もあります。

バキュームで汚れを吸引しながらの洗浄をおこないました。

洗浄後

かなり綺麗になりました!!

汚れがかなり溜まっていて最後の拭きあげも大変でした。

しっかり擦らないと汚れが完全に落ちませんでした!

 

洗浄終了後は試運転です!!

排水良好!水漏れ無し!

 

しかし長く試運転していると送風口付近に水滴が。

エアコンの本体結露です!

近年とても多い症状ですね。

暑さと湿気で、冷たくなったエアコン本体が結露してしまいます。

少量なので問題無さそうですが、まだ本格的な夏はこれから!

真夏になったら結露が酷くなる可能性もあるので、今後注意しながらの運転をお願いいたしました!

これからはあまり間隔を空けず、定期的なクリーニングをよろしくお願いします!

来年のご依頼お待ちしています!

ありがとうございました!!

 

埼玉県春日部市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は春日部市でのエアコンクリーニングです!

床クリーニングでお世話になっているお客様なのですが…

今回初めてエアコンクリーニングをご依頼頂きました!

ありがとうございます!

しかし、かなり長い間クリーニングをしていなかった様です。

汚れが溜まりに溜まっていると、施行中に色々問題が発生する事もあります。

慎重に分解です!

グリルに後付けファンが装着されていますが、全く回っていません!

フィルターの目詰まりで空気が吸えていない様です。

洗浄前の熱交換器がこちらです!

真っ黒!カビだらけです。

14年ほど経過しているエアコンですが、洗浄した形跡があります。

その為、14年間全くクリーニングしていない訳では無い様ですが…

しかしそれでも凄い汚れです!

洗浄後がこちらです!

アルミの輝きが戻りました!

熱交換器の洗浄と一緒にドレン配管の洗浄もおこないました。

かなりの汚れが詰まっていて…

ドレン配管をバキューム吸引すると、凄まじい汚れが出てきました。

今まで排水不良のエラーでエアコンが停止しなかったのは奇跡的かもしれません。

この様にしっかり内部洗浄、パーツ洗浄をして組み付けました!

試運転は良好です!!

これでエアコンの調子は凄く良くなると思います。

実際、まともに吸えていなかった空気もしっかり吸えていました。

グリルの後付けファンもクルクル回ります!

 

しかし調子は良くなりますが…湧き出る結露水がかなり増えるでしょう。

そのせいで排水不良が起きる可能性があります。

ドレンポンプの性能低下があるかもしれません。

今後はポンプを含めた消耗品関係の交換をお勧めしました。

 

これからは汚れを溜めすぎない様に定期的なクリーニングをおすすめいたします。

今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

埼玉県さいたま市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は天吊り型エアコンのクリーニングのご紹介です!

普通の天吊り型なのですが…設置場所がとても変わっています!

どの様に変わっているかと言いますと。

下に棚が!!

動かない棚がエアコンの真下にあるので、分解ができない所があります。

フィルターやファンは取り外せるので分解していきます。

モーターとファンを下ろします

下に置いてモーターとファンを分離します。

ドレンパンが外せないのでそれ以外のパーツを洗浄しました。

 

棚があるので取付が難しいです。

目視が出来ないので2人で協力しておこないました!

無事取付完了です!

今回ドレンパンをどうやったら外せるかを検討してみたので…

次回は時間を多めに取らせて頂き、完全分解にチャレンジしてみたいと思います!

棚の一つは動かせるそうなので

棚の移動も準備して頂き、お客様と協力して分解洗浄してみたいと思います!

またよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

埼玉県飯能市 エアコンクリーニング

本日のお掃除はビルトインエアコンのクリーニングをご紹介です!

現場は飯能市!栃木県栃木市からは、かなり遠かったです!

現場付近は栃木に負けず劣らずの大自然でした。

施工場所は宿泊施設のお部屋です!

5部屋のエアコンクリーニングをさせて頂きました。

7年使用で初めてのクリーニングです。

我々も初めてお伺いする現場なので、どの様なエアコンかとても気になっていました。

エアコン本体はお部屋の中の廊下に設置されています。

エアコンの吹き出し口は居住スペースのお部屋の壁に付いていました。

施工前の写真を撮り忘れてしまいましたが、この黒い格子状の物が吹き出し口です。

この格子の手前に赤いグリルが付いていました。

外して洗浄しました!

分解したパーツはこちらです。

埃まみれでした。

パーツ以外にも本体のあちこちに埃が溜まっていました。

 

そしてお客様が1番気にされていたのがドレンパンの汚れです!

暗くて見難い写真ですが…ドレンポンプを外したところです!

ヘドロの様な汚れが溜まっています。

こういった汚れがポンプや配管詰まりを起こすのを心配されていました。

ドレンポンプ周辺をキレイにした写真です!

しっかり配管も高圧洗浄とバキューム吸引しました。

パーツも丸洗いです!

赤い格子状のグリルが吹き出し口です。こちらも丸洗いです!

今回エアコンの構造が分からず色々調べながらの作業でした。

エアコンの横に体を潜らせて色々メンテナンスができる様になっていました!

真横のカバーを開けるとドレンポンプ等の交換も簡単に出来る様です。

お客様が気にされていたポンプ周辺をキレイに出来たので良かったです!!

今後は他のお部屋も施工していきたいとの事でした。

是非またご依頼お待ちしています。

ありがとうございました!!

 

 

栃木県小山市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は栃木県小山市でのエアコンクリーニングです!

毎年お掃除させて頂いている歯科医院さんです。

エアコンは10台あります!

全体的に古いエアコンが多く、排水が良くない感じです。

今年の調子はどうでしょうか?

お掃除しながら点検いたします!

まずはこの天付けエアコンです!

エアコン自体の調子は良いのですが…

この様に水がタプタプです。

次は同じフロアの4方向エアコンも見てみます。

やはり水多め!

排水が良くないというより水が湧きやすいのかもしれません。

エアコンクリーニングと一緒にドレン配管内部の高圧洗浄とバキューム吸引もおこないました。

今回はしっかりクリーニングと排水系の点検をおこなって組付です!

試運転も良好!

暑い夏はこれからです。これで安心してお使い頂けると思います!

今後も引き続きクリーニングと点検をさせて頂きます!

よろしくお願いします!

ありがとうございました!!

栃木県栃木市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は地元栃木市でのエアコンクリーニングです!

学校は違いますが…同年代のお客様が経営するパン屋さんのお掃除です!

定期清掃なので何度もクリーニングしていますが、粉が多い現場なのでとても汚れやすいです。

今回は果たしてどの様な状態でしょうか?

こちらが厨房のエアコンです!

食品を扱う所ですので、しっかり養生をしてから分解します。

外したドレンパンです。

小麦粉や砂糖を吸い込んでいるので、ドロドロの汚れです。

こういった汚れはドレン配管を詰まらせやすいので配管清掃もおこないます!

こちらパーツ洗浄後です!

真っ白です。しっかりドロドロを落としました!

 

あとは内部洗浄ですが…

熱交換器の吊り金具が錆びています!

まだ折れる程ではなく、金具は3本あるので緊急性はありませんでした。

しかし折れてしまうと熱交換器が落ちてくるので危険です!

次回以降でタイミングを見て交換をお勧めしました!!

あとは組み付けて完了させます!!

 

そして更に室外機のお掃除も施工します!

この現場は室外機も汚れやすいです。

キレイになりました!!

室外機の詰まりも故障の原因になりますので必ず点検が必要です。

 

最後にしっかり試運転をして施工完了です!!

故障が起きやすい環境のエアコンなのでしっかり点検しながらのクリーニングとなりました。

また安心してお店が営業できると思います!!

またお伺いします!

ありがとうございました!!!

群馬県前橋市 壁掛けルームエアコンクリーニング

本日のお掃除は壁掛け型ルームエアコンのクリーニングです!

至って普通のスタンダードモデルのルームエアコンなのですが…使用している場所が珍しい場所なのでご紹介させて頂きます!!

グリルを開けると…砂埃がフィルターにかなり詰まっています!

とにかく土や砂が多い現場です。

何故かと言いますと…

乗馬クラブです!

他にも猫ちゃんや爬虫類系の動物、猛禽類等も飼われています!凄い!

温度管理が大切なので、とても酷使されているルームエアコンです。

エアコン内部も砂だらけです。

そのまま洗浄すると、流れた砂や土がドレン配管を詰まらせる可能性があるのでバキューム吸引しながら洗浄しました。

 

洗浄後がこちらです!

ピカピカです!!

組み付けも完了です!

フィルターもキレイですね!

しっかり試運転もして動作確認OKです。

毎回室外機のお掃除も施工しているのですが…エアコンの取付方や使用環境でかなり汚れ具合が変わってきます!

この現場では、毎回オプションの室外機洗浄を施工しています!

現場により必要な施工内容は変わりますので、常にどのお客様にも最適なご提案をさせて頂きます!

 

これからエアコンの季節ですので、気になった方は是非お問い合わせ下さい!

よろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

 

 

埼玉県吉川市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は吉川市でのエアコンクリーニングです!

何度もお伺いしている現場で、以前のブログでもご紹介した事があります!

とても汚れやすいのでかなりの頻度でクリーニングをしています。

天井の色が汚れ具合を物語っています…。

砂や土の粉塵が多い所です。エアコンには厳しい環境です!

分解します!

ドレンパンに土汚れが溜まっていました!これがポンプや配管詰まりの原因になります。

しっかりクリーニングします。

定期清掃なのですぐキレイになりました!

汚れを溜めすぎず洗浄するのが1番です。

次は内部洗浄です!

この日は学生アルバイトさんに内部洗浄をやって貰いました!

新しい事にチャレンジです!!

 

最後しっかりおおでちゃんが確認しました。

ちゃんと洗浄出来ていました!

しっかり覚えて頂き、今後の戦力増強に期待です!

新しい人材作りは時間がかかりますが…今後の会社にとってもお客様にとってもプラスになります!

より良いサービスを提供できる様に頑張っていきます!

今後もよろしくお願いします!!

ありがとうございました!

 

栃木県宇都宮市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は…前回ブログの続きです!

宇都宮市での夜間のエアコンクリーニングです。

4日間の日程でしたが無事完了しました!その模様をご紹介します!

2日目以降は4方向エアコンが中心です。

厨房に近ければ近いほど油汚れが酷くなります。

とても広い店内でエアコンの台数が多いです。

しかも天井が高く、高所作業!

気をつけながら分解します。

厨房からやや離れた場所のエアコンですが、それでも油はべっとりでした。

アルバイトさんがパーツ洗浄です!

残り2日間はアルバイトさんと2人で頑張りました!

夜間でとても疲れたかと思います!感謝です!!

パーツ洗浄バッチリ!

次は化粧パネルです。

エアコンのパーツで1番目に付く…表面の「化粧パネル」ですが丸洗い出来ないタイプです。

拭き掃除で仕上げます!

角や隙間が多いと…意外と難しい拭き掃除!油をしっかり拭き取ります。

 

あとは内部洗浄です!

真っ黒に汚れた熱交換器ですが。

ここまで落ちました!

 

洗浄が終われば組み付けです。

場所によってはこんな感じです!

非常にやり難い!

エアコンの取付場所によって難易度がかなり変わります。

様々な障害を乗り越えて施工完了です。

ビルトインエアコン 5台

4方向エアコン 19台

無事完了しました!

余裕を持っての日程だったので特に問題無く終わりました!

夜間作業はやはり大変ですね。

しかし、施工後に朝日を見ると不思議な達成感がありますね!

また来年もお伺いします!

ありがとうございました!!

 

栃木県宇都宮市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は飲食店でのエアコンクリーニングです!

毎年恒例の夜間施工となります。

定期清掃のお客様で毎年この時期にクリーニングをおこなっています。

遅くまで営業しているお店なので…22時頃からの施工開始です!

本日はビルトインエアコンを中心に進めていきます。

数日かけての施工で今回が初日!

毎年このビルトインエアコンから開始しています。

厨房近くなので油でギトギトです。

分解すると手が油まみれに。

油のせいでプラスチックパーツも劣化が進んでいます。

慎重に分解します!!

フィルターの詰まりが凄まじい!

これでは空気が吸えません。

油詰まりのフィルターは洗うのが難しい!

新人アルバイトさんもビックリです。

油と格闘の末…パーツがここまで綺麗に!

頑固な汚れと夜間という事で、中々体力的にも厳しいです!

パーツ洗浄以外にもやる事があります。

天井に残された化粧パネルです。

こちらも油まみれ。

しっかり拭き掃除!

当然内部の熱交換器も洗浄しました!

この様なビルトインエアコンを5台洗浄しました!

この日は他にも4方向エアコンも3台施工。

そして…いつの間にやら外は明るくなっていました。

朝日は本当に眩しいです!

まだ夜間施工は始まったばかり。

次回も頑張ります!

ありがとうございました!!