本日のお掃除は宇都宮市でのエアコンクリーニングです!
現場は病院で2年前に施工させて頂いたお客様になります。
2年ぶりとの事で内部の状態が気になります!
台数が多いので5日かけての日程です。

これは2方向エアコンです。
廊下や一部のお部屋で使われています。
早速分解です!
 
外したドレンパンです。
カビが多いですね!!
2年でこの様に汚れてしまいます。
 
洗浄後は真っ白に!
しっかりカビを落としました。
数日かけて台数をこなしていきました。
そんな中、一部の機種で排水不良気味かもしれないエアコンを発見。
年数的にもそろそろ部品交換を考えた方が良い年式。
しかも手術関係のお部屋のエアコンです!

現在エラーが出ている訳では無いですが…
汚れの状態、年式、現場の状況、
を総合的に考えパーツ交換する事となりました。

ドレンポンプとフロートスイッチを交換です。

ポンプと配管を接続している金属バンドが腐食で折れていました。
ドレンパンに溜まる水の量が多いのかもしれません。
この様に今回はクリーニングをしながら同時に部品交換もおこなっていきました。
この現場は2年毎のクリーニングなので、間違いなく2年間問題が起きない様にお客様とご相談のうえ作業する事になりました。
エアコンその物も重要ですが、使用環境がとても重要です。
次のメンテナンス時期が何年後なのかも重要です。
先を見越して、お客様が困る事が無いようにいつも考えています!
次回2年後にまたお伺いします!
またよろしくお願いいたします。
ありがとうございました!!