本日のお掃除は川越市のエアコンクリーニングです!
3階建てのビルで3フロア合計で13台の施工予定です。全て業務用4方向エアコンです。
定期清掃でいつもお世話になっているお客様です!いつもありがとうございます!
では分解していきます!

分解した部品はこちら!


内部の熱交換器は…

全体的に茶色く汚れています!!
これをしっかり洗浄していきます!!


洗浄後はこちらです!

とってもキレイになりました!
そしてこのあとお客様からの相談事がありまして…それを確認する事に。

天井が黒く汚れています!
これの原因を知りたいとの事でした。
見るからにカビですね…。
一応分解クリーニングはするので、内部の確認をしましたが、結露や水漏れなどはありませんでした。
黒く汚れが広がるのは夏場だけ。
原因は後付けのウイングだと思われます!!
冷たい冷気がウイングで跳ね上げられ天井に当たる事で、天井が冷やされ結露します。その結果カビが広がってしまう様です!

お掃除のついでに天井も拭き上げました。
どうしてもエアコンの風で寒く感じてしまう人はいらっしゃいます。
個人差があるのでとても対応難しいかと思います。
後付けのウイングは手っ取り早く風が来ない様に出来ますが、こういった不都合が起きる事もあります!
吹き出し口の塞ぎ具合によっては故障の原因になる事もありますので、取付の際は自己責任でよろしくお願い致します!
ありがとうございました!!




































まずはエアコンです。代表のおおでちゃんが分解です!
エアコンのパーツ洗浄をするアルバイトさんです。
ピカピカです!
丸洗いできない化粧パネルを丁寧に拭き掃除で仕上げます。
換気扇のクリーニングも一緒に施工。撮影にビックリ?分解中の太郎ちゃんです。
休憩中のおじさん達。
洗浄するおおでちゃん。
最後にワックス塗布して終了です!
ピカピカですね!















