つくば市の企業様事務所 床清掃とエアコンフィルター清掃

本日の現場は、つくば市の企業様事務所のお掃除です。

大変申し訳ありませんが、床がバッチリ決まったのに仕上がりの写真を撮り忘れてしまいました…。

なのでフィルターの写真です。すいません。

しっかりブラシで埃等を浮かせて、高圧洗浄をするのでピカピカです。

今回のお客様は細かく定期で清掃しているので、とても快適に使用できていると思います。

フィルターの詰まり過ぎは吸入抵抗が大きくなり、エアコンが頑張り過ぎて負担がかかります。

電気代や寿命に関わってきますし。使用頻度や設置場所によりますが、半年毎にはお掃除して頂ければ完璧かと思います。

丁度いいお掃除のサイクルはお客様によって全く変わります。

分からない事があれば、何でもご相談して頂ければと思います!

最適なご提案をさせて頂きます!

 

新座市の医院 床掃除とガラス清掃とエアコンフィルター清掃

本日のお掃除の現場は新座市です!

定期清掃で何回も施工させて頂いているお得意様です。いつもありがとうございます!

床掃除が終わってから、ガラス清掃とフィルター清掃の流れです。

プロのガラス掃除はスクイジー(水切り)を使います。タオル等は外側の仕上げにちょこっと使う程度です。

ガラスは拭き跡が残るので拭きではなくスクイジー(水切り)です。

床がビシっと決まりました。

今後ともよろしくお願いします!

栃木市食品工場 4方向エアコン清掃

本日のお掃除は地元栃木市のエアコン清掃です。

定期清掃です!ありがとうございます!

ただこの現場は問題点が2つ。

エアコンの設置場所が湿度過多&食品の油汚れ大。

とても使用環境が悪いです。

これがドレンパン(結露水受け)です。

カエルの卵??にそっくりですね!

油の固まり。スライムです。

本当にこの業界ではスライムという呼び方をします。

排水ポンプにスライムが詰まっていますね。

しっかり除去して組み付けさせて頂きました。もちろんスライム除去剤を取付です。

今後もお掃除と、スライム除去剤交換を定期的にやらせて頂きます!

よろしくお願いします!

茨城県境町 エアコンメンテナンス

本日のお仕事はエアコンのメンテナンスです。お掃除ではありません。

以前4方向エアコンを2台お掃除させて頂いたのですが…その時にフロートスイッチの異常が発生し、部品を注文して後日交換する事となりました。

今回はその時に間に合わなかった部品の交換です。

これが交換前の吊り金具です。

錆びているのが分かるかと思います。

排水不良で水が抜けず、金具が長時間水に浸かっている為に錆びてしまうのです。

酷い物だと完全に腐って折れてしまいます。

これが交換後の釣り金具です。

んん?黒い…。

新品の吊り金具は防腐処理されていて黒くなっていました。

メーカーさんも対策をしてきているようです。

このように釣り金具が腐って折れてしまうと、吊っている熱交換器が落下して来るので非常に危険です。

長期間使用のエアコンで初めての清掃の時は要注意です。

OKクリーンサービスはそのあたりしっかり熟知して作業していますので、しっかり対応させて頂きます。

古いエアコンでも一度お問合せして頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。

朝霞市の医院様 エアコンと床と換気扇

本日のお掃除はエアコン清掃と床清掃のセットです。

業務用エアコン清掃を施工後に床清掃とワックス塗布です。

あと前回施工時にオススメしていた換気扇清掃も追加していただきました。ありがとうございます。

これが

こうなります!

エアコンの画像ばかりなので今回は換気扇にします。

またこの様にエアコンの周りばビシッと養生させて頂きます!

細心の注意をして施工しておりますので、どうぞご安心ください。

 

今回はエアコンに床、換気扇とたくさん施工させて頂きありがとうございました!

 

 

川越市施設 3階建ビル エアコン清掃5台

本日のお掃除は業務用4方向エアコン5台です。

3階建ビルで3回に分けての施工になります。本日は3階です。

お部屋はテーブルや椅子を事前に片付けて頂いているのでとても作業がしやすいです。ありがとうございます!

今日は久しぶりに社長も現場作業なのでウキウキです。

社長のエアコン分解動画

👆動画はクリック

定期清掃なので内部はそれなりに綺麗でした。前回はカビ等が多かったかと思いますが、今回はとても少なかったように思います。

当社では防カビ抗菌コートもおすすめしておりますので、カビ汚れが多い場合はとてもお勧めです。

施工の際はオプションとなるので当日お申し付け頂ければと思います。

あと2日ありますので、最後まで丁寧にしっかりお掃除させて頂きます!

ありがとうございました!

 

 

宇都宮市の飲食店様 エアコン清掃最終日

本日のお掃除は宇都宮市の飲食店様のエアコン清掃最終日です。

今日は業務用2方向エアコンを6台です。

2方向エアコンはサイズにもよりますが長方形で重いので結構大変です。

2人でないと付け外しが出来ない場合もあります。

 

 

 

 

 

今回もスライム除去剤の交換があります。

エアコン内部洗浄動画

👆今回の内部洗浄の動画です。

油まみれなので大変です。

これでこの飲食店様のお掃除は終わりです。今後も油等汚れはどんどん蓄積していくので定期的なメンテナンスが必要です。

少しルーバー(風向き変更の羽根)の動きが悪かった所もありましたので、しっかりお掃除しつつ、最適な提案をさせて頂ければと思います。

ありがとうございました!

宇都宮市の飲食店 エアコン清掃2日目

本日のエアコン清掃は宇都宮市の飲食店様の続きです。

雪が凄くて運転に気を使いました。凍結はしていなかったので全く問題無く到着しました。

本日は厨房の天吊り型エアコン2台と4方向エアコン1台です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

定期清掃なので油汚れは分厚く無いのですが、雪もあり薬剤で溶かした油がすぐ固まるという感じでお掃除しにくかったです。

油汚れ掃除のコツは一気に落とそうとしない事です。2、3回に分けて洗います。

薬剤につけて汚れを柔らかくし

ブラシやスポンジで汚れを浮かせる

汚れを流し切る

今回はこういう洗い方でした。

ご家庭の汚れも一緒です。頑固な汚れは複数回に分けてお掃除してください!

是非参考にしてください。ありがとうございました!

筑西市のエアコンメンテナンス

本日は以前エアコン清掃を施工させて頂いたエアコンのメンテナンスになります。
エアコンがとても汚れていて、排水不良の疑いがありました。
実際にドレン配管(排水用の配管)に抜けきらない汚水が溜まっていたようです。

OKクリーンサービスはきっちり清掃をしながら点検も一緒にさせて頂きます!

今回は部品交換です。
・ドレンポンプ→排水ポンプ
・フロート  →満水検知用のセンサー
・サーミスタ →エアコンの運転状況検知のセンサー

 

 

 

 

 

 

 

サーミスタに関しては排水と直接関係無いですが、交換出来る部品はまとめて交換をおすすめしています。

別作業になると分解工賃が無駄にかかってしまう為です。

全て一式交換したあと、あえてドレンパンに水を満水まで入れてポンプ等の作動テストも行います。

作動テスト後、作動良好を確認してから作業完了となります!

今回しっかりメンテナンスさせて頂きましたので、出来るだけ長く調子の良い状態でばんばん使って頂きたいです。

そして定期清掃をよろしくお願いします!ありがとうございました!

 

宇都宮市の飲食店 4方向エアコン清掃

本日の現場は宇都宮市の飲食店です。今までに何回もOKクリーンサービスが施行させて頂いているお客様です。

いつもありがとうございます!

半年程前に清掃させて頂いたのですが今回はどのような感じでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

これが空気の吸い込み口「グリル」です。

真っ黒ですね。

このお店は各テーブルで火を使うお店ですので煙や油を吸い込んでいるのです。

半年の使用で外観はこのような感じになってしまいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

前回はドレンパンに油が溜まり、スライム状になってポンプやドレン配管詰まりを起こしていました。

その為。半年前にスライム除去材をドレンパンに入れて置いたのです!

今回はドレンパンの経過確認とスライム除去材の交換があります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

👆これがスライム除去剤。結果は良好でした!

ただ冷房の時期では無いので水が少なく、次は夏場に確認してみたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

まだ残りのエアコンもあるので数日に分けての施工になります。

次回以降も頑張ります!