茨城県古河市 企業さま床清掃

本日のお掃除は企業の事務所や休憩所等の床清掃です。

定期清掃になります。いつもありがとうございます!

 

この様に

ポリッシャーで洗浄→バキュームで汚れを吸い取り→ワックス塗布

の順番です。

定期清掃なのでとても仕上がりが良いです!

ただ、この時お客様からのご相談で「床がとても汚れやすい」との事でした。

施工中に確認した結果。

外気との換気システムが複数設置されているようでした。常時稼働の。

しかもドアを開け放ったりする事もあるようで、簡単に言うと室内環境が屋外に近い状況になっているのでは?という結論です。

コロナウイルスもありますし換気はとても大事な事かと思います。

しかし、汚れやすさの点で言えば換気のし過ぎは良くないと思います。

どういった施設かにもよると思いますが、程よく換気する事をお勧めします。

ついでにに言いますと。

換気のせいで外気の湿気を室内に溜めてしまい、ワックスが乾かない事があります。

仕上がりに影響が出てしまうので、施工前日が雨の場合はお客様にも換気などご注意して頂ければ幸いです。

今後もお客様と協力してキレイをお届けできればと思います。

ありがとうございました!

茨城県笠間市の医院さま エアコン清掃

本日のお掃除は業務用4方向エアコン清掃です。

最近はルームクリーニングが多かったので、久しぶりのエアコン清掃です。

しかも今回のエアコンは….

1999年製!

そしてメーカーはYANMAR!

色々珍しい機種でした。

しかも中身がとんでも無い汚れてです。

↑こちらの写真はダブルでご紹介。

Instagramの投稿写真です。この様に施工写真等を投稿しています。是非ご覧下さい。

この様に熱交換器はとんでもない汚れでした。

大変綺麗に仕上げる事ができました。

あまりに古い機種だと部品が出ないので修理等できない事が多いです。

今後は様子を見て新しいエアコンに交換する事も考えていた方が良いかと思います。

ありがとうございました!

茨城県の学習塾 エアコン清掃3ヶ所

本日のお掃除は3ヶ所に渡るエアコン清掃です。

3ヶ所のうち1ヶ所は学習塾なのに、エアコン内部の汚れは油汚れでした!

テナントなのでこういった事は良くあります。前の借りていた方が飲食店をやっていたのかも知れません。

そう言った意味でもテナント等他にも使用されていた方がいる建物の場合は一度お掃除をお勧めします!

今までの清掃状況が分解しなければ分からないからです。

もし今までのメンテナンス状況が分からない方は是非一度当社にご連絡頂ければと思います!

群馬県の施設 エアコン清掃1日目

本日のお掃除は群馬県の老人ホーム系の施設です。

どうしても入居者の方の状況や施設スタッフの方のお仕事状況にもよるので、極力邪魔にならないように気を配りながらの作業です。

ご協力して下さりありがとうございます!

本日はその1日目です。

今日のブログは写真多めでいきます。

このエアコンはお掃除ロボット付きです。黒いボックス中に埃などが溜まります。

見ての通りボックス内はスカスカで汚れは少ないですが、配管等とても詰まりやすく、作業前段階でお掃除ボックス内詰まりのランプが点灯していました。

とても綺麗になりました。

しかしお掃除ロボット付きの業務用4方向エアコンはかなりマメにぼく内の掃除が必要です!

導入される方はそのあたり理解した上で検討して下さい。

宇都宮市のエアコン清掃

本日のお掃除はエアコン清掃です。

4方向エアコン1台と壁掛けエアコン2台です。

4方向エアコンは去年OKクリーンサービスでエアコン新品入れ替えをしています。まだ使用して1年です。

まだ使用1年なのですが汚れは発生していました。人の出入りが多い所なので当然かなと思います。

やはりエアコンの使用環境でかなり汚れ具合は変わってきますね。

とてもお部屋が綺麗にされているのでそれにエアコン内部も影響されていると思います。

お掃除や綺麗な環境は生活を豊かにします。必ず良い影響が自分自身に返ってきます。

是非我々OKクリーンサービスにそのお手伝いをさせて頂きたいです。

よろしくお願いします!

 

栃木市の薬局様 ハウジングエアコン清掃

本日のお掃除は地元のお客様でした。初のエアコン掃除だそうです。

カビが気になると言う事だったので、防カビ抗菌コートをおすすめさせて頂きました。

確かに中々酷い状態です。カビも多いです。排水状況も怪しいかなと思います。

水抜けが悪いと湿気を帯びやすいのでカビが繁殖しやすいです。

汚れは綺麗になりました。しかし何かエアコン自体に問題があるようだと、またカビが生えてしまうかもしれません。

是非定期清掃をお願いしたいです。

清掃であり点検でもあります。何か発見出来れば一石二鳥。未然に故障を防げるかもしれません。

是非よろしくお願いします!

今後も地元にどんどん綺麗をお届けに参ります。連絡お待ちしております!

 

つくば市の企業様事務所 床清掃とエアコンフィルター清掃

本日の現場は、つくば市の企業様事務所のお掃除です。

大変申し訳ありませんが、床がバッチリ決まったのに仕上がりの写真を撮り忘れてしまいました…。

なのでフィルターの写真です。すいません。

しっかりブラシで埃等を浮かせて、高圧洗浄をするのでピカピカです。

今回のお客様は細かく定期で清掃しているので、とても快適に使用できていると思います。

フィルターの詰まり過ぎは吸入抵抗が大きくなり、エアコンが頑張り過ぎて負担がかかります。

電気代や寿命に関わってきますし。使用頻度や設置場所によりますが、半年毎にはお掃除して頂ければ完璧かと思います。

丁度いいお掃除のサイクルはお客様によって全く変わります。

分からない事があれば、何でもご相談して頂ければと思います!

最適なご提案をさせて頂きます!

 

新座市の医院 床掃除とガラス清掃とエアコンフィルター清掃

本日のお掃除の現場は新座市です!

定期清掃で何回も施工させて頂いているお得意様です。いつもありがとうございます!

床掃除が終わってから、ガラス清掃とフィルター清掃の流れです。

プロのガラス掃除はスクイジー(水切り)を使います。タオル等は外側の仕上げにちょこっと使う程度です。

ガラスは拭き跡が残るので拭きではなくスクイジー(水切り)です。

床がビシっと決まりました。

今後ともよろしくお願いします!

栃木市食品工場 4方向エアコン清掃

本日のお掃除は地元栃木市のエアコン清掃です。

定期清掃です!ありがとうございます!

ただこの現場は問題点が2つ。

エアコンの設置場所が湿度過多&食品の油汚れ大。

とても使用環境が悪いです。

これがドレンパン(結露水受け)です。

カエルの卵??にそっくりですね!

油の固まり。スライムです。

本当にこの業界ではスライムという呼び方をします。

排水ポンプにスライムが詰まっていますね。

しっかり除去して組み付けさせて頂きました。もちろんスライム除去剤を取付です。

今後もお掃除と、スライム除去剤交換を定期的にやらせて頂きます!

よろしくお願いします!

茨城県境町 エアコンメンテナンス

本日のお仕事はエアコンのメンテナンスです。お掃除ではありません。

以前4方向エアコンを2台お掃除させて頂いたのですが…その時にフロートスイッチの異常が発生し、部品を注文して後日交換する事となりました。

今回はその時に間に合わなかった部品の交換です。

これが交換前の吊り金具です。

錆びているのが分かるかと思います。

排水不良で水が抜けず、金具が長時間水に浸かっている為に錆びてしまうのです。

酷い物だと完全に腐って折れてしまいます。

これが交換後の釣り金具です。

んん?黒い…。

新品の吊り金具は防腐処理されていて黒くなっていました。

メーカーさんも対策をしてきているようです。

このように釣り金具が腐って折れてしまうと、吊っている熱交換器が落下して来るので非常に危険です。

長期間使用のエアコンで初めての清掃の時は要注意です。

OKクリーンサービスはそのあたりしっかり熟知して作業していますので、しっかり対応させて頂きます。

古いエアコンでも一度お問合せして頂ければ幸いです。

よろしくお願いします。