茨城県つくば市 フィルター清掃とカーペット清掃

本日のお掃除はフィルター清掃とカーペット清掃です!

今までにご紹介した事がなかったと思いますが…こういったお掃除もお客様のご要望に合わせて色々対応させて頂きます!

エアコンクリーニングもしていますが、その合間にフィルターだけの清掃も行っています。

先にフィルターのクリーニングを終わらせてからカーペットクリーニングを行います!

この様にポリッシャーでカーペット洗浄をします。もちろんカーペット用のパッドを装着して洗浄していきます。

汚れの厳しい所はピンポイントで洗浄し汚れを吸い取ります。

最後にカーペット全体をバキューム吸引していきます。水分や汚れ、ゴミをしっかり吸い取ります。

移動した荷物を元に戻し、エアコンフィルターも元に戻しながらカーペットを乾燥させます。

掃除機くらい自分達でやるよ!という方もいらっしゃると思いますが…範囲が広いと中々大変かと思います。

染み抜きがある場合は尚更大変です。

是非こういった作業も我々清掃業者に依頼して頂いて欲しいです!自社の従業員の手間を省きつつ、常にキレイな職場でお仕事が出来るようになります!

興味のある方は是非ご相談下さい!!

ありがとうございました!!

埼玉県富士見市 換気扇クリーニング

本日のお掃除は床と換気扇のクリーニングでした!

換気扇の汚れが凄かったので今回は換気扇のクリーニングをご紹介します。

おそらく初めてのお掃除だと思われます。

グリルを開けてみました。ちょっと見づらいですね。

近づいてみます…

埃が凄い!

この現場の周りは畑が多いのでそういった汚れが詰まっているようです。

分解すると…

凄まじい汚れです。お客様もビックリでした!

分解したパーツもキレイにします!

中もキレイにしました。

お掃除方法はバキューム吸引と

「水拭き+乾拭き」です。

あとは組み付けて終了です!

 

無事に終了しました!

換気扇もかなり汚れますので定期的にお掃除おすすめ致します!

分解しない期間が長すぎると「錆び」等で分解ができなくなる事もあります。

お掃除した事が無い方は是非一度ご検討下さい!

ありがとうございました!!

茨城県水戸市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は水戸市の飲食店のエアコンクリーニングです!

夜のお酒提供のお店ですのでタバコの汚れが多そうです。

では見てみましょう!

フィルターが真っ白です!埃が凄いですね。

中を確認すると…

熱交換器が茶色いです!大きい汚れは無いですがヤニの油でコーティングされている感じです。

パーツの汚れも凄いですね!

しかし!埃とヤニ汚れなのでアルカリ洗剤でキレイに落ちます!

かなりキレイになりました!

このエアコンを使い始めて1年半程度だそうです。汚れを溜め過ぎない様に少なくとも1年毎にクリーニングをして頂きたいです!

今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

栃木県宇都宮市 床クリーニング

本日のお掃除は宇都宮市の定期清掃の床クリーニングとワックス塗布です!

前回の床ワックス施工から3ヶ月程度経過しています。

年4回のサイクルでクリーニングとワックスを施工させて頂くスケジュールとなっています!いつもありがとうございます!!

施工前の写真はこちらです。

歯科ワックス等の汚れと人が歩く所はワックスが薄くなっています。しかしまだ前回施工から3ヶ月ですからそれなりにキレイですね!

この状態でしっかりクリーニングしワックスを施工し直せば、常にキレイな状態を保てる訳です!

いつも通りにポリッシャーをかけて、汚水をバキューム吸引します。

洗浄が終わったらワックス塗布です。

前回施工から3ヶ月ですので、人が歩かない所はワックスの剥がれが少ないです。

こういった場合、既存ワックスの厚さを良く見極めて適度にワックスを塗布していきます。

ワックスは分厚すぎても良くないのです!

やっぱり塗りたては気持ちいいですね!

また3ヶ月後にお伺いさせて頂きます!

エアコンも床も定期清掃がおすすめです。汚れてからのお掃除ではなく、汚れない様にお掃除するのが1番良いかと思います!

キレイに保つのに最も効果的です!

是非一度、定期清掃をご検討して頂ければと思います!

ありがとうございました!

栃木県宇都宮市 床クリーニング

本日のお掃除は地元栃木県の床クリーニングです。今回は床のワックス剥離があります。

エアコンクリーニングの定期清掃で何回もお邪魔させて頂いているお客様なんですが、今回初めて床クリーニングをご依頼頂きました!

ありがとうございます!

以前他の業者さんで洗浄ワックスを施工しているそうですが、最近床の黒ずみが気になるとの事でした。

確かに黒い汚れが結構出ていますね。

今回剥離をするのでかなり綺麗になるかと思います!

剥離剤を撒いてポリッシャーをかけています。

これで古いワックスを剥がしていきます。

ワックスは汚れを吸着して黒ずんでくるので定期的な剥離が必要です。

床にある白い液体は溶かされた古いワックスです。

この様に剥離した後

水だけを撒いてもう一度ポリッシャーをかけていきます。

水で洗った後

バキュームで吸引していきます。

古いワックスが剥がれて綺麗な床材が見えてきました!

床の水分をしっかり乾かして

ワックス塗布です!

しっかりワックスを乾かしたら完了です!

 

施工前がこちらで・・・

これが施工後! 

お客様が気にしていた黒ずみもしっかり取れました!

バッチリ綺麗になりました!!

今後はエアコンクリーニングと床クリーニングを定期的に施工していく予定になりましたので

これからもエアコンと床を綺麗に保つ為お手伝いをさせて頂きます!

今後もよろしくお願い致します!

ありがとうございました!!

埼玉県富士見市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は病院のエアコンクリーニングです!定期清掃になります。

富士見市はなかなか遠いですね。

逆にこんなに遠い清掃業者を選んで頂き嬉しい限りです!

今回は7台のエアコンクリーニングです。1番数が多かったのがこの1方向エアコンです。

いつもの様に分解して…

これから内部洗浄とパーツ洗浄です!

この様にエアコンの下に物があると、洗浄がやりにくいです。

しかし問題無く洗浄できました!

定期清掃ですし、病院という環境なのでそこまで酷い汚れではありません。

しかしパーツの凸凹が多いので隙間の汚れに気を付けて洗浄です!

キレイになりました!

組み付けて完了です。

他にも換気扇のクリーニングもあるので皆で手分けしてキレイにさせて頂きました!

今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

栃木県栃木市岩舟町 天カセエアコン更新工事

本日のお掃除…ではなく。

今回はエアコンの取付工事のご紹介です!古くなったエアコンを新品に交換する工事です。

実は我々OKクリーンサービスは取付工事も承っております。

エアコンクリーニングをしながらしっかり点検をさせていただき。寿命をむかえたエアコンは必要に応じて新品交換のご提案もさせて頂きます!!

こちらの日立のエアコンをダイキンのエアコンに新品交換します!

こういった工事の時は空調の職人さんに応援に来て頂きます!

東京、神奈川、埼玉、千葉、等

色々な地域の職人さんです!いつもありがとうございます!!

まずは古いエアコンを取り外します。

エアコンは室内機と室外機のセットなので、もちろん室外機も交換です。

新品を取付ます!見るからに重そうです。実際重いです!

皆で協力して取付ます!

室内機、室外機ともに交換終わりました!

当然リモコンも!ピカピカです。

やっぱり新品はいいですね!

今後はこのエアコンを長く快適に使って頂けるように、OKクリーンサービスがしっかりクリーニングさせて頂きます!

協力してくれた職人の方々!ありがとうございました!!またよろしくお願い致します。

 

ありがとうございました!!

 

 

栃木県宇都宮市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は宇都宮市の飲食店のエアコンクリーニングです。今日が3日間の最終日です!

今日は最悪な事に…施工中ずっと気温が氷点下でした。

バケツに氷柱ができるのは初めてです!

今日は厨房の天吊り型エアコンです。

当然、油多めの汚れになります。気温が低いと油が固まりやすいので、気を付けながらの施工です。

定期清掃なので汚れは厚くないですが全体的に油でコーティングされている感じです。

洗いながら凍っていきます…。

洗って流してを繰り返し、早めに吹き上げます。

濡れたまま放置するとそのまま乾く前に凍ってしまので大変でした。

キレイになりました!!

組み上げて終了です。

これからもまだ寒い日が続きそうなので工夫しながら頑張っていきたいと思います!

ありがとうございました!!

栃木県宇都宮市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は宇都宮市の飲食店様のエアコンクリーニングです!

定期清掃で何度も施工させて頂いているお客様です。いつもありがとうございます!

店内で火を使うお店ですので仕方ないのですが…油が凄いです!

内部の熱交換器も真っ黒です。

しかし、定期清掃のお陰で油汚れが「分厚い層」にはなっていません!

これならかなりキレイに洗浄出来るでしょう!

濃いめのアルカリ洗浄剤でしっかり洗浄して洗い流します。

黒い水!!

左右の汚れの落ち具合がよく分かります。

 

 

お次はパーツ洗浄です。

油汚れは一気に洗浄する事が出来ないので2回3回に分けて洗浄します。

軽くアルカリ洗剤で洗った後に、再度アルカリ洗剤で浸け込みます。

しっかり高圧洗浄して

キレイになったらどんどん干します!

組み付けたら終了です!

かなり白くなったかと思います!!

今回施工したエアコン以外にもまだ複数のエアコンがあるので、数日に分けての施工となります。

次回もバッチリキレイにさせて頂きますので、よろしくお願いします。

ありがとうございました!!

栃木県足利市 一般宅エアコンクリーニング

本日のお掃除はエアコンクリーニングです。今回は企業ではなく一般のご自宅です!

一般宅ですが業務用4方向エアコンが設置されています。今回はこのエアコンのお掃除です!

同じエアコンが3つあるのですがダイニング付いているエアコンが1番汚れていました。

茶色い汚れは油です。

キッチンが近いので仕方ないですね!

本当に環境で汚れ方は全然違ってきます。

こういった汚れは強アルカリで油を分解です!

油分を分解して高圧洗浄!

汚れがしっかり落ちました。

熱交換器も洗浄すると…

キレイになりました!

他の2台も洗浄して組み付けたら終了です。

このお客様は毎年施工させて頂いているのですが、施工場所を2カ所に分けて1年毎に交互に施工しています。

2年周期で施工している事になりますね。

こういった風にお客様の都合に合わせて最適な提案をさせて頂きます!

予算や施工内容など小さな事でも良いので何かご要望があればどんどん言って頂ければと思います!

今後もよろしくお願いします!!

ありがとうございました!