埼玉県川越市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は川越市でのエアコンクリーニングです!

現場はお寺です!

注意点が多い現場になります。

まずは高所!そして当然日本家屋なので…無垢の木部と畳。

絶対に濡らしてはいけません。

天井も無垢板です。

手で触るだけで手跡がつく事もあります!

とにかく慎重に作業します!!

まずはきっちり養生です。

ビニール養生の上にブルーシートを敷いて水と汚れを完全シャットアウトです。

しっかり養生してから分解開始です!!

分解したドレンパンです。

パーツが全体的に黒っぽくなっているのですが…線香の汚れです!

タバコのヤニ汚れに似ています。

熱交換器も真っ黒。

これらを洗浄すると…

 

真っ白です!

 

熱交換器もかなり白くなりました。

洗浄が終わったら組み付けて終了です!

日本家屋はとにかく気をつけての作業になります。

水や薬剤で変色したら大変です。

こういった場所では広範囲をしっかり養生するので少し時間がかかりますが、何事も無く無事に完了できました!!

現場状況的に作業が難しい所もありますが、できる限りやらせて頂きます!

もしこういった現場で施工可能か不安であれば、一度相談のご連絡をして頂ければと思います!!

よろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

埼玉県所沢市 エアコンクリーニング

本日のお掃除はフィルターお掃除機能付きのルームエアコンのクリーニングです!

エアコンの効きが悪くなりメーカーに点検依頼したところ、クリーニングしてくださいと言われたそうです。

汚れが外に出てきているので、かなり汚れていそうです。

施工前の点検では冷気は出ているものの確かに風が弱い。

ファンに汚れが詰まっているので、これが原因かもしれません。

熱交換器も汚れていますが、風量が弱くなるほどでは無さそうです。

パーツも埃だらけでした。

フィルターお掃除機能の隙間に溜まっていた埃です。

お掃除機能がしっかり仕事をしてくれている様ですが…機械の内部にこれだけ詰まっているはよろしく無いですね。

洗浄完了です!

試運転で風量の確認をしましたが、無事復活しました!!

クリーニングを来年依頼する予定だったそうですが、不調で急遽今回施工になった様です。

去年クリーニングしたのでまだ大丈夫かと思っていたそうですが…残念ながら一年でここまで汚れてしまう様です!!

また来年よろしくお願いします!!

ありがとうございました!!

 

 

栃木県宇都宮市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は宇都宮市でのエアコンクリーニングです!

ちょっと珍しいダイキンの「ワンダ風流」をクリーニングさせて頂きました。

天吊自在型というらしいです!

天カセ4方向エアコンと天吊りが合わさった感じですね。

フィルターのグリルを外すとこんな感じです。

ドレンパンが横に付いているルーバー関係のパネルで固定されています。

外すパネルが多いので間違え無い様に慎重に分解です!

ドレンパンが外れました!

結構汚れています!

熱交換器はこんな感じです!

横のパネルが無いので、熱交換器が剥き出しです。

こちらもしっかり洗浄します!

 

洗浄したパーツです!

キレイになりました!!

洗浄が終わったので組み付けていきます!

パーツが多くて少し迷いましたが無事完了です。

見れば見るほど…何だかオシャレなエアコンですよね。

そして現場の事務所もとてもオシャレでした!!

こんな事務所でお仕事がしてみたいです!!

また来年もお伺いします!今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

栃木県佐野市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は佐野市でのエアコンクリーニングです!

初めてお伺いするお客様なのですが…ご予約時にお名前を聞いてビックリ!10数年前に仕事関係で良く利用していたお店でした!

お客様と昔話しをしながらエアコンの確認です!

5年位前に分解クリーニングをした事があるそうです。

早速分解して内部を確認です!

パーツが真っ黒ですね!油汚れが多いです。

カチカチに固まった油汚れは落とし難いので、頑張ってキレイにしたいと思います!

洗浄後です!

バッチリですね!

熱交換器も洗浄して完了です。

熱交換器も油汚れが落ちて汚水が透明になるまでしっかり流しました!

組み付け後がこちらです。

化粧パネルも拭き掃除したので白くなりました!

飲食店さんなのでどうしても汚れやすい環境です。

是非今後はあまり間隔を空けずクリーニングをお勧めいたします!!

わたくし田くんと同じくバイクが趣味のお客様です。また施工でお伺いして色々お話しできればと思います!!

久しぶりの出会いに感謝です。

今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

茨城県古河市 エアコンクリーニングと床クリーニング

本日のお掃除はエアコンクリーニングと床クリーニングです!!

定期清掃のお客様で、何度もお伺いしているお得意様です!

今回はエアコンと床のセットでの施工になりますので、同時施工をご紹介します!!

まずはエアコンを施工して終了したら床クリーニングに移ります。

エアコンは2台です!そして高所。

高所は危険なので、気を付けて作業します。

分解すると…

かなり汚れています!

プルプルしたスライム汚れが多いです。これが配管を詰まらせる原因になります!

エアコンにとってはあまり良く無い汚れです。

パーツ洗浄後です!すっかり綺麗になりました。

エアコンが終わったら床クリーニングに移ります!

この現場は歯医者さんです。

この黒いポツポツが歯医者さん特有の歯科ワックス汚れです。

こういった汚れを落としていきます。

 

ポリッシャーで洗浄後、ワックスで仕上げると。

ピカーン!

綺麗に仕上がりました!!

しっかり乾かして終了です。

床材の痛みが酷いので慎重に施工させて頂きました!

いつか来る床の張り替えまで今後もお掃除させて頂きます。

今回は…エアコンと床の同時施工をご紹介させて頂きました!

今後もよろしくお願いします!!

ありがとうございました!!

 

栃木県芳賀町 換気扇クリーニング

本日のお掃除は換気扇クリーニングです!!

正確にはエアコンクリーニングだったのですが…換気扇クリーニングをご追加頂きました!

今回が初めての分解清掃という事で、かなり汚れていたのでご紹介したいと思います!!

こちらが換気扇です。

エアコンクリーニングと一緒の施工なのでエアコンを施工しつつ一緒に分解します!

分解したパーツです。

初分解なので真っ黒ですね!

表面のグリルから埃がモリモリ出ていたので当然ですが。

エアコンも分解して一緒にパーツ洗浄や内部洗浄をおこないます。

洗浄後がこちらです!

パーツが古くて錆などありますが、かなりキレイになりました!

換気扇は空気を吸い込むだけで吐き出す事は無いので…クリーニングに関してノーマークのお客様も多いです。

しかしながら換気扇は常時付けっぱなしが殆どです。

かなり汚れます!

ファンの羽根に汚れが溜まると空気が吸えなくなり、換気扇の吸い込む力が弱くなります。

音もうるさくなります。

それではせっかくの換気扇が勿体無い!!

エアコンと一緒に施工するのがおすすめです!

当社ではエアコンと一緒の施工であれば、追加オプション扱いでお安く承っております。

興味のある方は是非ご連絡を!!

よろしくお願いします!

ありがとうございました!!

埼玉県川越市 エアコン点検

本日のお掃除は…ではなく!

今回は点検のご紹介です。

症状はエアコンからの水漏れです。かなりの量がポタポタ落ちてくる様で、その点検をおこないました!

エアコンは4方向エアコンです!

基本的には結露水が溢れ出る機種ではありません。

溜まった水はポンプで排出されます。

もし何かが原因で排出されない場合…水が溢れ出る前に満水を検知してエラーでエアコンの運転が止まります。

エラーで止まる事も無くポタポタと水が垂れ続ける様です。

外したドレンパンですが…水の量は全く溢れる量ではありません。

色々点検していくと…。

ドレン配管の付け根に水の跡が!

スポンジ状のテープが巻き付いているのでこのままでは見えませんが、テープを外すと配管の接続がユルユル!

本来ならばエアコンの設置業者さんにお願いする案件です。

しかしすぐにお願いできる業者さんがいないとの事で、我々で対処する事になりました!

点検口から作業して何とか完了!

何故緩んでいたのかはわかりませんがしっかり接続をやり直しました!

試運転して垂れてこない事を確認!

これで大丈夫そうです!

元々エアコンクリーニングを予定してお客様なので、近々またお伺いする事になります!

クリーニング以外でも出来る限りの対応をさせて頂きます!何でもご相談ください!

またよろしくお願いします!

ありがとうございました!

 

 

埼玉県吉川市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は埼玉県吉川市でのエアコンクリーニングです!

大型の天吊り型エアコンで、しかも高所!!

9尺、10尺の脚立での作業です。

事故など無いように慎重に進めていきます。

やはり高い!!室温も高く、脚立に登ると上の方がより暑いので大変です。

一つ一のパーツが大きいので2人以上での作業になります。

工場なので機械油の汚れが多いです。

これでは洗浄も大変です!

今回はこういった大型の天吊りが5台あります。慎重に進めていきます!

 

パーツ洗浄後です!今回は新人アルバイトさんにやって貰いました。

キレイに仕上がっています。

内部洗浄中のアルバイトさん。洗浄した汚水が真っ黒です!

こちらはやや低い天吊りエアコンです。

全てのエアコンが超高所では無く、やや低いエアコンもあります。しかしながら…かなり大型のエアコンなので分解は大変でした。

2人3人で協力して組付完了です!

とてつも無い重さのパーツなので非常に大変でした。

時間はかかりましたが、無事に完了できて良かったです!

次回はもっと早く完了出来るように頑張りたいと思います!

今後もよろしくお願いします!

ありがとうございました!!

 

群馬県前橋市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は前橋市での天吊り型エアコンのクリーニングです!

2年ぶりのクリーニングになります。

臭いが気になるとの事で再度ご依頼頂きました!

現場は学習塾です!

頑張って勉強する子供達の為にしっかり綺麗にしたいと思います!

分解したパーツです!

ドレンパンがカビだらけでした!これでは臭いがでてもおかしくありません!

そしてこのパーツ洗浄ですが…

この現場では注意点があります。

現場は3階建てのビルのテナントで、複数の会社が利用しています。

外の洗い場が無く、外水道もありません!!

前回は内部洗浄のマントの中でパーツを洗ったり、拭き掃除などで仕上げました。

しかし今回は!!

 

駐車場でパーツ洗浄が可能でした!!

他のテナントが全て休みで駐車場の利用者がいませんでした。

水道も2階の塾内の水道からホースを引っ張って解決です。

しっかり薬剤を使ってカビも落としたので、臭いも出なくなると思います!!

組付け後試運転しましたが、しっかり臭いも出なくなりお客様も喜んでくださいました。

色々現場により…クリーニングが難しい条件の場所もあります。

敷地が大きい地方の現場ではあまり困る事はありませんが、都会の方に行けば行くほど条件が厳しくなります!

しかしながら、そういった場所でも出来る限りの対応をしていきます!

もし条件が悪そうな所でも一度クリーニングのご相談をして頂ければと思います!

よろしくお願いします!

ありがとうございました!

茨城県小美玉市 エアコンクリーニング

本日のお掃除は小美玉市でのエアコンクリーニングです!

現場は食品関係の工場になります。粉末を扱う部屋のエアコンで…とても汚れが溜まりやすいです。

年に2回の定期清掃なのですが…毎回凄い事になっています。

早速分解して内部を見てみます!

ドレンパンの結露水が多過ぎて少しこぼしてしまいました!

予想以上の排水不良です。

原因はスライム汚れでした。

ドレンポンプ明らかに詰まっています。

何故エラーが出なかったのか不思議です!

熱交換器に粉末汚れがびっしりです。

通常2倍以上流してここまでキレイになりました。

ドレンパンも洗浄してピッカピカです。

ドレンポンプと配管も洗浄しました!

最後に…。

スライム汚れを抑制する処理剤を取り付けました。

これでドロドロのスライム汚れが減ってくれれば良いのですが…。

次は年末にまたクリーニング予定です!

次回また点検して状態が良くなっていれば嬉しいですね!

またよろしくお願いします!

ありがとうございました!!